« 八ヶ岳:赤岳主稜  2012.12.2 | トップページ | 南アルプス:弘法小屋尾根  2012.12.31~2013.1.2 »

2012年12月16日 (日)

奥多摩:熊倉尾根~熊倉山  2012.12.16

土曜日の天気が思わしくなく(結果的には良かった)、日曜日帰り
20121216_004奥多摩のマイナー尾根に行ってきました。小春日和の穏やか
な日、積りに積もった落ち葉をガサゴソ言わせながら、喘ぎ喘ぎ、
「暑い!暑い!」の連発!熊倉尾根はかなりの急登なのです。
アキレス腱が伸び切り、ふくらはぎがパンパン!ところどころ、
木の間越しに見える北岳から間ノ岳、農鳥岳そして仙丈岳、甲斐
駒ヶ岳等の南アルプスや富士山がなぐさめてくれます。今年はと
っても雪が多い!ミサカ尾根に入るとブナやミズナラの気持ちの
良い尾根道となります。あちこちに熊棚があります。でも、熊の姿
はありません。サルの群れがいました。赤ちゃんサルがお母さん
20121216_010サルの背中に乗っています。広~い、丹波天平(タバデンデーロ)、

       「雪が積もったら、ここにテントを張りたいな~」

登山口のキノコ屋さんから流れていた「モルダウ」のように
ゆったりと流れた初冬の1日でした。       
                                                       ツルウメモドキ→

8:00道の駅たばやま、11:25熊倉山、12:25サオラ峠、13:00丹波天平、14:00道の駅たばやま   ..

« 八ヶ岳:赤岳主稜  2012.12.2 | トップページ | 南アルプス:弘法小屋尾根  2012.12.31~2013.1.2 »

旅行・地域」カテゴリの記事