八ヶ岳:編笠山~ノロシバ 2012.12.8-9
正月山行の訓練として「編笠山~権現岳~赤岳」という計画を
立てました。ところが・・・・最悪の天候!富士見高原スキー場
からしばらくは良かったのですが、登るに従い、頭の上からゴ
ーゴーと風の音!吹きさらしの編笠山の登りでは押し戻され
そう!早々に青年小屋に下りました。ところが、青年小屋前
も吹雪!この天気では権現岳」ピストンが良いところ!腰くら
いのラッセルで50メートル上の樹林の中にテントを張り、翌日
のためにトレースを着けに行きました。風はどんどんひどくなり、
これ以上無理!と、なったノロシバ付近から引きかえしました。
翌日の天気は最最悪!来たルートを戻ったのですが、トレース
が消えてラッセルになったり、強風でほっぺが凍傷になりそうだ
ったり!石と石の間に胸まで落ちたり!
右の画像は穏やかそうに見える、テント脇の雪景色!
“正月が思いやられるな~!”
8日 7:00富士見高原スキー場、11:40編笠山、12:00青年小屋、12:30テント設営
9日 5:45テント撤収、6:45編笠山、10:05富士見高原スキー場 .....
« 竜爪山&欅立山 2012.12.3 | トップページ | 奥多摩:熊倉尾根~熊倉山 2012.12.16 »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 花瓶山(大田原) 2019.4.12(2019.04.13)
- 仙人が岳~知ノ岳~猪子峠 2019.4.9(2019.04.10)
- 南会津:博士山 2019.4.6-7(2019.04.08)
- 赤雪山~仙人が岳 2019.4.2(2019.04.02)
- 石尊山~深高山 2019.4.1(2019.04.01)