会津花巡り(雄国沼、高清水高原、駒止湿原) 2022.6.25
①雄国沼のニッコウキスゲ
昨年はコバイケイソウに負けていましたが、今年は
コバイケイソウの外れ年!おかげで雄国沼は黄色一色!
金沢峠へのシャトルバスが復活したので、ハイカーが
多い!(雄国沼入口まで階段で10分)
②高清水高原のヒメサユリ
駒止湿原に向かう中、ふっと、ヒメサユリが目に浮か
び、遠回りながら行ってみました。これが、大正解!
ちょうど見頃でした!ほんとなら山の中で見たいとこ
ろですが、まあ、たまには観光客に混じるのも。見頃
はせいぜい1週間とか。7月2日には閉園とのこと。
③駒止湿原のワタスゲ
先日、鬼怒沼湿原で見たかったのですが、今年は鹿の
害で、超不作!湿原の中は鹿の足跡だらけ!ガッカリ
しているところに、友達から、駒止湿原の画像が送ら
れてきました!急ぐ旅では無いので行ってみました!
凄い!湿原は真っ白!3か所ある谷地の2か所しか行
かなかったのですが、最初の谷地が最高でした! .